代表ご挨拶

みなさま、こんにちは。みなと東京会計の代表税理士 貝沼 彩です。私自身エステやネイルのスクールに通っていた経験もあり、美容業関係者の方とはよくお付き合いをさせて頂いております。また、弊社お客様のサロン様とも日々、精進させて頂いております。夢と希望に満ち溢れサロンをオープンする、そんなところからご一緒でき、色々な障害を乗り越えながらも売上を伸ばしたり、店舗を大きくされたりする、そんな相談相手にならせて頂いていること、非常に嬉しく思っています。
出版書籍
新版 目的別 組織再編の最適スキーム
[法務・会計・税務] (日本語) 単行本
2020年8月13日販売
目的に応じたスキーム構築へのプロセスを、実際の相談形式に乗せて、法務・会計・税務の三方向から解説。
現場の視点で疑問に答える 収益認識
[会計・法務・税務]Q&A
2021年4月より適用の「収益認識基準」に基づく会計・法務・税務を一体的に捉え、実務のポイントを解説。収益認識における各段階(契約の識別・履行義務の識別等の5ステップ)に対応した具体事例を掲げ、
実務で生じる疑問点・問題点を詳解。
失敗しない美容室開業BOOK
人気店・繁盛店には理由がある。技術とセンス+経営者の感覚を持とう!成功実例から、具体的な開業準備の手順や方法までを詳細に公開。美容室開業を成功させるために必要なノウハウと、失敗しないために重要なポイント等を、こと細かく盛り込んでいる。
目的別 組織再編の最適スキーム (法務・会計・税務)
「事業承継をしたいが子どもがいない」「許認可事業を承継したい」「短期間で資産を移転したい」など、組織再編に関する検討事項を、実務の現場に沿った形で実際の相談形式に載せて法務・会計・税務の三方向から解説。それぞれのメリット・デメリットや要件等事項等についても取り上げ、事案ごとのスキーム検討ができるよう工夫編集。
先輩に聞いてみよう! 公認会計士の仕事図鑑
代表社員貝沼彩がインタビューを受けて、公認会計士の仕事図鑑に掲載して頂きました。学生さんや若手社会人の方向けの本です。今、業界はとても人手不足ですが、少しでも会計士になりたい!っていう人が増えるといいです。
公認会計“女子”をナメるなヨ 男社会で「女子力」を上げる秘訣
社会の中で女性が進出していない領域はないというほど、女性が男性と同じ立場で働くことが当たり前になっている。とはいえやはり男性優位の業種が圧倒的だ。果たしてその中で女性たちはどのようにふるまうべきなのか。会計士という男社会の中で、女性の男性化を目の当たりにした著者が女子力を保ちつつ、「公認会計“女子”」の優位性を説きながら、男社会でしなやかに働くためのコツを伝授する。